クリニックの看護師の方や医療事務(受付)の方へ向けた英会話コースです。
患者さんの受付や検診の際などに役立つフレーズが満載です。
予習動画では、学んだフレーズを使って実際にやりとりをしている様子(ロールプレイング)も観ることができます。
現在医療機関にお勤めの方はもちろん、将来のために看護師向け英会話を学びたい方にもおすすめです!
(全4回)
<第1回> 患者さんの受付
来院した患者さんの受付
予約を確認したり、問診票を書くようお願いできるようになりましょう。
その他にも、熱をはかるよう依頼したり、診察の順番まで待っていてもらうように伝えるフレーズなども学びます。

<第2回> 症状をたずねる
症状についてたずねる
患者さんの症状について聞き取りをしましょう。
どこが痛むのか、熱や咳はあるのか、普段薬は飲んでいるか…など、症状をたずねる際に役立つフレーズを学びます。

<第3回> 健康診断や検診
健康診断や検診でよく使う基本フレーズ
脈や血圧をはかる時、血液を採取する時などによく使うフレーズを学びます。
ほかにも、検査について説明したり、検査前の注意点を伝えるための英語も覚えましょう。

<第4回> 処方に関するアドバイス
処方について説明する
医師からの処方についてアドバイスをする時に役立つフレーズを学びます。
薬の飲み方を説明したり、再度来院する必要があることを伝えたりできるようになりましょう。

レッスンのご予約はこちらからどうぞ!
(無料会員登録もこちらからできます)